【淑徳大学】アジア国際社会福祉研究所 第9回国際学術フォーラムを開催 2025年2月15日(土)

淑徳大学(所在地:千葉県千葉市 学長:山口光治)は、附属機関であるアジア国際社会福祉研究所主催のもと2025年2月15日(土)第9回国際学術フォーラムを開催いたします。

■実施概要
第9回国際学術フォーラム
仏教ソーシャルワーク探求の旅、その先へ
~なぜ世界は仏教ソーシャルワークを無視できないのか~

日時:2025年2月15日(土) 10:00 AM – 16:30 PM(日本時間)
会場:淑徳大学 東京キャンパス 9号館
タイムスケジュール:
10:00 開会・趣旨説明
11:00 「国際ソーシャルワークの脱グローバル化」
    基調講演:アベ・タッセ (Tassé Abye) 教授
    国際ソーシャルワーク学校連盟(IASSW)元会長
12:30 休憩
13:30 ・仏教ソーシャルワーク研究で見えてきたこと/未だ見えないこと
     ・仏教が温めてきた知見
     ・ディスカッション
15:45 ラウンドアップ
16:00 閉会
主催:淑徳大学 アジア国際社会福祉研究所

アジア国際社会福祉研究所・アジア仏教社会福祉学術交流センターでは、2014年の開設当初から 「仏教ソーシャルワーク」研究に取り組んで来ました。文科省戦略的研究基盤形成支援事業の採択を受けた「アジアのソーシャルワークにおける仏教の可能性に関する総合的研究」 により、仏教徒が多くを占めるアジアの国々に対するフィールド調査や共同研究を精力的に行った成果として、2018年より刊行を開始した「仏教ソーシャルワークの探求」研究シリーズ 和文・英文 全11巻が、2024年3月完結しました。 本研究が行ってきた、アジア各地で実践されている様々な僧院、僧侶・尼僧、仏教徒が実践している活動の学び、 「アジア仏教ソーシャルワーク」共通の定義のモデル化や作業定義の議論、これらは「ソーシャルワークとは何か」という根源的な問いにも大きな示唆を与えるテーマであると考えます。
フォーラムの参加に制限はありません。ソーシャルワークの研究者や学生の方々はもとより、仏教の社会との関りや実践に関心がある皆さんもぜひご参加下さい。

▼本件に関する問い合わせ先
淑徳大学 アジア国際社会福祉研究所(江島)
住所: 〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200 千葉キャンパス1号館(淑水記念館)3階
TEL: 043-265-9879
FAX: 043-265-7339
E-mail: asiainst@soc.shukutoku.ac.jp